学生でもできる中華料理屋アルバイト
高校生中退後、中華料理屋でアルバイトをしていました。
中華料理屋アルバイトの仕事ってどんな内容?
中華料理屋のホールスタッフ。出来上がった料理をお客様に運んだり、お食事が終わって帰られたお客様のお皿の片付け。
朝開店前に出勤の際は、店全体の掃除(掃き掃除、モップがけ)、お茶作り。
開店後はホールに立ち、お客様の様子を伺う。
中華料理屋アルバイトをやってみて・・・
実際してみての感想は、「飲食は大変だなあ…」「…働きたくない…」といったネガティブな感情が大半でした。
出勤も気が重く、働いてる間中も常に気が重かったです。
小籠包を売りにしているお店だったのですが、小皿に黒酢が残っていることが多々あり、お客様が帰られてからそれらを片付ける際に急いでいて自分の制服にバシャッと掛かってしまったり、手に着いてベトベトのまま片付けを続行しなければならなかったり、挙げ句さげてきた皿を皿の種類順に分けている 時に油や黒酢で手が滑って皿を割ってしまう、ということがしょっちゅうでした。
また、黒酢の強烈な臭いと、中華料理の油の臭いで下げ場(お客様の食べた後 の皿を置く場所)は強烈な臭いを発しており、その臭いがとても辛く、可能な限り息を止めて仕事をしていました。
また、ホールに出てお客様の様子を常に気にかけていなければならないのは正直疲れるな、と思いました。
唯 一良かったのは200円でお店のメニュー(恐らく炒飯やラーメンが大半)が食べれることくらいでした。
お店のメニューで酸辣担麺というラーメンがあって、定価では800〜900円くらいのものを200円で食べれるのは嬉しかったです。
キッチンの優しいおじさんが作ってくれる酸辣担麺が大好きで、それだ けを心の支えにしてなんとか頑張っていましたが、レジの仕方を店長から教えて貰った際にお金を触る事がどうにも怖くて手の震えが止まらず、また店長からも 「全然ダメ」と怒られ、それに心が折れてしまい、5ヶ月程で辞めてしまいました。
今思えばあそこの店長は人によって態度が変わる人で、あんなのによく耐えて頑張っていたな自分、お疲れ自分、と思います。
↓中華料理屋のバイトを探すなら↓
↑お祝い金ありのお得なバイト情報↑
アルバイト求人サイト登録ランキング

人気第2位ショットワークス!!
短期・日雇いに特化した求人サイト
ショットワークス 1日だけの短期アルバイト
人気第3位バイトル!!
バイトル [短期・1日のみOK!]求人情報を検索」
面接なし、明日仕事がしたいと思ったら応募できる
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mshuichi/xn--n8jydcu4lofoa20amc9n4830g.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399